昨日,仙台三越の地下が改装された,っていうので行ってきました。JPHが東北に初めてできたとか,久々にアンリ・シャルパンティエが復活したとか,いろいろあって,これだと藤崎に圧勝だなー(お値段の方もw),という感じ。
まずは,鈎取のAu Fournil Du Boisが2号店を開いたってことで,そこのカンパーニュ・TYPE80いちじく&くるみ・バゲット・クロワッサン:
どれも(゚д゚)ウマーでした。バゲットは,メゾンカイザーに比べるとやや軽めではあるけれども,割としっかりと粉の味のするパンでおいしい。食事パンとしていい。
カンパーニュは,さほどライ麦比率は高くなく,食べやすい。県庁裏のルタンリッシュより,こっちの方がおいしいかな。後で食べたクロワッサンもそうなんだけど,グルテンを出したもっちりとした食感なのが(ちょっとカンパーニュっぽくはないけれど),面白くて(゚д゚)ウマー 特に,肉料理と非常によく合ってすばらしい。
TYPE80いちじく&くるみは,単品で食べると,カンパーニュにやや劣る。が,↓のチーズとあわせたときに,イチジクの甘みが引き立って,すばらしくおいしい。こちらの方がライ麦比率が高く,もちもち感が少ないところを見ると,カンパーニュは,小麦粉のグルテンを有効活用(練ることで出しているのか発酵で出しているのかは分からないけれど)してるんだろうか。
クロワッサンは,割としっかりと塩味がついていて,ふわふわと言うよりは,上に書いたように,内部の生地のもちもち感がユニーク。これもおいしいです。
こちらは,チーズのお店「Fromagerie HISADA」の,ゴルゴンゾーラとマスカルポーネをサンドしたチーズ:
なるほど,これだと,青カビになれない人でも食べやすいのかな(マスカルポーネは特にクリーミーだし),という味。USのスーパーでも,「ダブルクリームなんちゃら」系のチーズを見かけるけれど,サンドすることによって,アレよりもマイルドさを強く出している。上に書いたように,TYPE80いちじく&くるみとはすばらしくよく合う。が,カンパーニュやバゲットでも,もちろんおいしい。
しかし,お値段もすごく,この塊で2000円(ただし今回はオープン特価で1500円)。ひぃーーーーーーーー ドイツやベルギーなら,100g1ユーロ位から,とんでもなくおいしいチーズがあるのに... オープン当初はともかく,この値段で継続的にビジネスが成り立つのか...