Entries from 2012-05-01 to 1 month
頂き物: 空港の免税店で見たことがあるような...
最近の就活で,ネットでのエントリが可能になったために,一部の有名企業にあまりにたくさんの応募者が集まり,企業と学生との間のミスマッチが広がっていると言われるけれど(たとえばココ)。 確かに,理屈の上では,従来に比べるとエントリにかかるコスト…
札幌に学会で出張に行っていた相方が,お土産にマルセイバターサンドをげっつしてきてくれた(札幌土産は,バターサンドかルタオのドゥーブルフロマージュの二択だと思っている人間)。 ところが,あれ,何かが違う:
昔書いたエントリ: tradeoff of regulation ご参考までに。
某雑誌の巻頭言を2回,頼まれて引き受けました。 うーむ,何か受けるのを書かねばならん(←だって,僕に依頼したってことは,それが期待されてることでしょ)のか。とりあえず1回目の締切が7月(その次は1月)なので,ゆっくり考えよう...
今年の子平町の藤(公開は27日まで): (via SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 HSM)
鼻が終わったので,夏の野菜に移行。今年は春先にちょっと寒かったので,夏野菜への移行が遅れてしまい,いい苗があんまり残ってなかったorz ミニトマト: 万願寺唐辛子:
手持ちかつコンデジ(Nikon P300)なのでうまくとれてないけれど:
めもめも。 今年の子平町の藤は,23-27日9:30-17:00。 見頃の予測は,23-25日なり。
仙台は金環蝕にはならないんだけど,天候的にはセーフで,雲がかからずに蝕が見られるっていう予報ですね。今のところ。 で。今回の騒ぎで一番びっくりしたのは, 太陽を下敷きにかざして見るのはいかん という話。自分的には。
経済研究科の吉田せんせが 日本の子ども人口時計 っていうのをやっているけれど,最後の「日本の子どもの数が一人になるまでの残された時間」のところはネタだよねぇ。
2000年に仙台に来てから,初めて八木山動物公園に相方とでえとで行ってみた: おそらく八木山一番の人気者。
毎月の連載って引き受けては見たものの結構めんどいなーと後悔する次第。かなりぎりぎりになってエイヤで書いてます。 法セミ連載の次回(6月に出るやつではなくて,その次の7月)は何を書こうか,っていうところで,今現在考え中なのは。やはりまずは,基本…
先日,「研究者としてどうやって生きてくか」という話を同僚としたので。 会社法(←お前は会社法かよ,って突っ込まれるかもしれないけれど,まあとりあえず一応。本籍あるし)の世界の特徴の一つは,企業法務っていうことで弁護士さんがかなりペーパーを書…
南町通りに去年の12月に開店したばかりのオサレ系ケーキ屋さん,kazunori ikeda individuelに行ってみた。片平で授業した帰り道にお土産に買うのにいい場所にあるね。 pink lady: Paris-Brest:
行列のできる賣茶翁より。端午の節: あやめ衣:
嵐の後で。 (Ultron 40mm F2)
ホタルイカと蚕豆:
玻璃青山にてディナーをいただいてきますた。 ドラマの撮影に何度も使われたことのあるオサレなお店らしいのだけれど,行った時点ではそれを知らず,単純に料理だけ味わってきました。