hopping around

~ヘタレ研究者は今日も逝く~

Entries from 2007-04-01 to 1 month

Fukiage

GWだGOGO! シリーズ・その2:

vers Paris

GWだGOGO!シリーズその1: パリへ―洋画家たち百年の夢

you can cross against a red light with your peers

藤田せんせからの要請でソフトローCOEのDPに書いたことにした 森田果 「みんなで渡れば怖くない」 COESOFTLAW-2007-5 が,ソフトローのサイトで公表開始されたようなので,同じものをこちらのwipページでも一般公開を始めます。5月17日の東北民法研究会で報…

self dealing

例えば401Kプランで,プラン管理者に選ばれた投資顧問業者は,関連会社のファンドを好んで取り扱う傾向がある。それはなぜなんだろーか?

a history of the constitutional scholarship

Law

法学教室5月号 奥平=高見=石川 〔鼎談〕戦後憲法学を語る おもろいです。お勧め。

premiere: april 2007

ロワイヤルとガトー・フランボワーズ:

online meeting

初めて「ネット会議システム」というのを使ってみました:

clark medal

すてぃう゛によれば,今回のクラークメダルは,Susan Atheyがげっつしたそうです。

orange peel

キャベツが余ってたので,昨晩は,回鍋肉を作成。

closest relationship

Law

明日の研究会までに出版社に持ち込める原稿の形で出せ,と言われていたのをやっと完成。まだこのままだと出版社に持ち込むのは心配だなー。

re: awards

Law

今日,商事法務から,商事法務賞の担当者が来て説明をしてくれたのだけれども。

welcome party

昨日は,年度初めの教授会+新任スタッフの歓迎会@国際ホテル。

law dictionary

Law

有斐閣から法律学小辞典の執筆依頼が来ました。

full bloom

本日,三春の滝桜が満開になったようです: 滝桜開花情報|三春町

1000 cherry trees

帰国後,初のちゃりだー: 日曜日に行こうかと考えていたのだけれど,天気予報では日曜日は雨/曇り,そして土曜日に桜は満開というので,土曜日に急遽変更。

NOVA

Law

もう古い情報になりつつあるかもしれないけれど,英会話学校の解約時の受講料精算規定に関する最高裁判例について一言をば。まぁ,この判決をまだ読んでおらず,2月に判例体系の編集作業時に下級審裁判例を見ていて思ったことなので,最高裁はちょっと違って…

monet

初めて行ってきました:

consumption goods

USに滞在した/を旅行した経験のある人なら気付くだろうけれど,白人よりも黒人とかヒスパニックの方が装飾品とか衣服とかにお金をかけることが多い。なぜか?

ten principles

久々の授業(会社法2コマ)で,疲れたー。 気分転換に,ちょっと前のまんきうブログで紹介されていた,爆笑youtubeをば。

mutual aid loan

Law

人的保証についての新しいペーパーをWIPにアップロードしたのですが。

Gierke-Hauriou-Romano

Law

同期の本が出たので宣伝: 仲野武志/著 公権力の行使概念の研究 俊英による新たな分析,行政法学界待望の研究書 僕は彼の助手論報告会しか聞いてないんだけど。そのときは(ry

why softlaw?

Law

藤田せんせから,ソフトロー研究8号の抜き刷りを送っていただいたのですが

witch-hunt

なんてすごすなグラフ: [source: Emily Oster, Witchcraft, Weather and Economic Growth in Renaissance Europe, JEP 2004]

ichigo daifuku

苺大福@玉澤総本店: 仙台駅近辺まで行く用事があったのでついでにげっつ。

a foxy add-on

うは。

significance of instantaneous reactions

Law

NBLの4月1日号が著者献本で送られてきたのでぱらぱらと眺めたのだけれど。

moving

昨日,ジョギングしてたら,引越トラックをかなり見かけました。

human capital / capital structure

Jonathan Berk, Richard Stanton, & Josef Zechner Human Capital, Bankruptcy, and Capital Structure 新しいのか新しくないのか,微妙なところなり。