hopping around

~ヘタレ研究者は今日も逝く~

stata tips

セミ「法律家のための実証分析入門」のソースコードでコメントが来たので,1点だけ解説をば。

Stataコードの冒頭の方にある

local dir "C:/Users/MORITA Hatsuru/Documents/ec"

log using "`dir'/IntEmpR5do.log", replace

ってなんぞや?っていう点。これってStata使いには常識化しているTIPSだと思っていたのだけれど,案外そうでもなかったのね。

解説すると,1行目のlocalっていうのは,ローカルマクロを定義する命令。なので,「dir」という単語に,その次のダブルクオーテーション内の文字列を定義している。それを,2行目の「`dir'」という部分で参照していて,コードを走らせるときに,Stataはこのマクロを解釈して定義内容へと読み替えてくれるわけ。

これを使うと便利なのは,複数のマシンを使ってStata回していたり,あるいは複数人でStata回していたりするときに,このマクロの定義内容のところだけ,自分のマシンにあうようにフォルダ名(上の例だとドキュメントフォルダの中のecフォルダ)を書き換えれば,後はこのソースコードに手を加えずにそのまま走るぜ,というところ。

だから,このソースコードをダウンロードして自分のPCで走らせたいときは,このローカルマクロの定義部分だけ書き換えれば,後はちゃんと走るはず。