hopping around

~ヘタレ研究者は今日も逝く~

Kuwanuma

kuwa2007b.jpg

一部の仙台市民には結構有名なんだけれど,意外に知られていない桑沼。スプリングバレーからダート(というかグラベル?)を5kmくらい進むと,北泉ヶ岳の中腹のブナの原生林の中に出てきます。別に世界遺産白神山地まで行かなくとも,すぐそばにブナ原生林はあるのでつ。

自宅からちゃりで行くときは,北山~桜ヶ丘~実沢~根白石~泉ヶ岳~スプリングバレー~桑沼です。登り(最高地点はスプリングバレーの横で800m,桑沼はもうちょっと下がる)なので,行きが2時間20分,帰りが1時間45分くらいが標準。スプリングバレーのちょっと先で舗装が切れてダートになるので,↑の写真にあるように,タイヤをスリックからブロックに履き替え。このダートは,そのまま先へ抜けると,七つ杜(←本当に7つぽこぽこ丘がある)の方へ抜けていきます。それと,このダート部分以降は,例のやつが出没するリスクがあるので,一応熊鈴付けていくのが吉かと。

東北大准教授,熊に襲われて死亡

なんて河北新報に載りたくないしねぇ。その場合には,おそらく「前途有望な若手研究者」と言ってくれそうな気がしますが... それともう一つ,桑沼前の駐車場と他もう1カ所に,湧水をくめるところがあるので,車(←土砂崩れで林道が崩壊してない限り行けます。MTBなら,崩壊していても行けます)の人は,空きのペットボトルとか持ってくる人が多いですね。

個人的には,途中の根白石あたりの集落(←まさに「集落」と呼ぶのがふさわしい)と七北田川が,のどかな感じでいつも好きです。数年前にR457のバイパスができて根白石を南から迂回することができるようになっているけれど,できれば町内を縦断するのがお勧め。個人的には,仙台の風景no.1かもしれない。晴れていれば,泉ヶ岳も望める。

では写真をば。雪が少なかったせいか,例年よりちょっと水位が低い気がする。

で,帰りは湧水をくんでから(→桑沼行ったときは,いつもこれでコーヒーを入れる),一気に下る。このダウンヒルがたまりませぬ。泉ヶ岳からの下りは,カーブがなくて一直線の急な下りなので,スピードが出る出る。車には負けるけれど(←蔵王エコーラインの下りは,車より自転車の方が速い),気分爽快。

せっかくこの辺まで来たのだからと,根白石からちょっと南側に寄り道して,住吉台のca et laでケーキをげっつ。カロリー消費してるから,3つ食べても大丈夫だろうな...