hopping around

~ヘタレ研究者は今日も逝く~

H2S

最近はやりの硫化水素

鳴子の中では,泉質では人気トップを争う,東多賀の湯へ。しかし何で,温泉とか銭湯の桶はケロリンなんだろーねぇ。

小牛田で陸羽東線に乗り換える:

東多賀は乳白色,西多賀は緑白色の湯。鳴子は,泉質の種類の豊富さが宮城(ひょっとすると東北)no. 1なだけあって,隣り合った温泉でも泉質が違う。硫化水素臭は,東多賀の方が強くて,「温泉」っぽい感じがしてよい:

紅葉はもう終わりかと思っていたら,暖かいせいか,まだ結構残ってた。

鳴子名物,栗団子:

naruko08fall9.jpg

月見団子の中に栗を入れたのを,醤油と砂糖に片栗粉でとろみをつけたたれで食す。あんまり栗が生きてない。普通の月見団子でいいんぢゃないだろーか... たれが大量にあるけれど,醤油が控えめであまり「田舎」っぽくないので,そこは何とかなる。

も一つ,「ベルギー団子」なる代物を発見:

naruko08fall8.jpg

ネタのつもりだったけれど,バターケーキ風のしっとりしたココア生地(オレンジピールやドライチェリー入り)に,苦みをきかせたチョコがコーティングしてあって,予想外においしい。裏切られた...