hopping around

~ヘタレ研究者は今日も逝く~

Entries from 2014-01-01 to 1 year

Toronto: Harbourfront

こちらは,オンタリオ湖畔。綴りがイギリス式だぬ。

city of Toronto

で,Toronto市内にて。 AGO (Art Gallery of Ontario):

CLEA2014

先週は,初めてのカナダ・トロントで,CLEA2014に参加してきました。 トロント直行便でなくて,乗り継ぎ便(行きはO'Hare,帰りはDenver)だったんだけど,米国・カナダ便は,国際線扱いじゃなくて,国内線扱いなのね。確かIATAのルールで,国際線の場合には…

yabusame

数年ぶりに例大祭の流鏑馬を見に行く。 まずは,お祓い:

fall festival 2014

昨日は,大崎八幡宮の例大祭。 まずは,神輿に神様が乗り込む:

JSF 2014

定禅寺に行ってきました:

baton d'or

AT君から札幌土産をいただくの図:

sep 9

菊花の宴:

super moon

中秋の名月: (Nikkor 18-200mm VR, F5.6 1/1600 ISO400)

fall festival

米の収穫も進んで,そろそろ秋のお祭りシーズン。まずは,覚性院丁の春日神社が,先週末の土曜日に: この神職さんたちは,大崎八幡との兼任だろうなー。

hachinohe sovenirs

先月の八戸高校出張講義でげっつしてきたお土産。まずは,なかよし: 八戸銘菓らしい。チーズを薄いイカで挟んだものだけれど,なかなかおつまみに良い。

pavillon 2

団十郎朝顔:

kame suehiro

で,先日の阪大出張では,久保さんから亀末廣の婦くみづ と京の土とをいただくの図:

water eggplant

で,同志社にて報告した翌日に,阪大で交渉コンペの練習試合の審査員をやってから,帰仙。お土産は,京都経由だったということもあって,いつもの生八つ橋(フィリングなしが一番おいしい)に宇治茶のほか,大阪では,今が旬だという水なすの漬け物をげっつ:

from Kunitachi to Kyoto

で,一橋の次は,同志社にてプレゼン。京大か同志社に行くときは,常に出町ふたばの豆もちをげっつしてご飯代わりにすることにしているので,行ってみたら,ぎゃー列がいつもより長い...orz

iir summer school

一昨日と昨日の2日間,一橋大学イノベーション研究センターのサマースクールに参加してきました。

green tea

先週末まで仙台市博物館でやっていた室生寺展の売店で購入したお茶:

red bean jelly

先週末の東京出張で,長門の水羊羹を初めてげっつ。そしたら,Iさんが手土産に美濃忠の水羊羹をくれたでござるの巻: 先日食べた賣茶翁の水羊羹と比較してみる。

Highway Fes 2014

勾当台公園・市民広場で,「ハイウェイフェスタとうほく2014」なるものをやっていたので,行ってきました。 五所川原立佞武多囃子: 青森ねぶたも演奏してくれた:

Hachinohe

弊社の高校生向け模擬講義ってことで,青森県立八戸高校に出張してきました: 八戸って下車するの初めてだ。前回ここを通過したのは,まだ新幹線も開通していないころ(そのときは,弘前に行った)だったような。

zunda

自家製ずんだ(上新粉餅ver):

sanma

相方と文化横丁の寿司本でランチ。初物の秋刀魚があった: 小ぶりだけれど,脂がのっていて(゚д゚)ウマー そして,あら汁が銀鮭・鮃・と何かwの出汁で,素晴らしくおいしかった。

okuzugake

おくずがけ:

horses

お盆だってことで,精霊馬:

plum woks

今年の梅仕事。もうできあがりを刈り取ってる時期になってしまったけれども。 甘露煮:

baisaou - aug 2014

水ようかん: 相変わらずとろけそうで(゚д゚)ウマー 安い缶入りのとは違うぜ。

traditional japanese music

大崎八幡宮で, 第四回東日本大震災復興祈念 雅楽の夕に、 というのをやっていたので,行ってきました。

murouji

室生寺展@仙台市博物館,行ってきました。

Sendai Tanabata

(Ultron 40mm F2 / Nikon P300)

tanabata fireworks: movie

こちらは動画。やっぱり手持ち。